この一週間のtweets : 2010-11-01から2010-11-07

  • .@iPedometer #iPedometer
    朝から4449歩。 09:44:20, 2010-11-01
  • リュート練習中。ツィッタークライアントの「何している?」に素朴に答えてみる。 17:08:46, 2010-11-01
  • Verizonからの「iPhone」発売の情報、Fortuneも報道 http://t.co/8DdRrae via @cnet_japan 17:41:26, 2010-11-01
  • 「アポストロフィ、アクセント記号、句読点(…)が初めて使用されたのは、1501年に出版された、ピエトロ・ベンボが校訂したペトラルカ作品集のアルド・マヌツィオ版なのだ。」
    「ヨーロッパ中世ものづくし」 12:02:32, 2010-11-02
  • 「また、豊かな自前の図書室を備えた名高いソルボンヌ学寮は、司教座聖堂参事会員ロベール・ソルポン(一二〇一~七四年)がルイ九世(在位一二二六~七〇年)の決定的な支援をうけてパリに創設したものである。」 12:48:23, 2010-11-02
  • Happiness and Freedom in Aquinas’s Theory of Action http://bit.ly/9l38A0 20:48:42, 2010-11-03
  • Oxford Dictionary of the Middle Ages now published after 12-year project http://bit.ly/a2fEjD 20:53:00, 2010-11-03
  • RT @medievalbook: Women Healers of the Middle Ages: Selected Aspects of Their History: Women Healers of the (cont) http://tl.gd/6q09p1 08:46:48, 2010-11-04
  • “@medievalbook: Ghazali on Miracles and Necessary Connection: Ghazali on Miracles and Necessary (cont) http://tl.gd/6qdmbr 03:17:00, 2010-11-05
  • RT @medievalbook: How the Jesus Cult Captured the Roman State: ins.insert { background-color: #AFA; color: (cont) http://tl.gd/6r1pu7 10:04:47, 2010-11-06
  • 岩波『世界』12月号に、イゼベル・ティロー「「公正」を要求する中国人労働者たち」(LMDより)翻訳掲載。中国の信訪制度について取り上げたもの。 16:04:59, 2010-11-06
  • 岩波は最近聖書関連本が多いなあ。今月は本田哲郎『聖書を発見する』。 16:08:09, 2010-11-06
  • あと、荒井献ほか『グノーシスの変容』など。 16:08:41, 2010-11-06
  • 藤原書店からはブルデュー『科学の科学』(加藤晴久訳)。副題は「コレージュ・ド・フランス最終講義」。ふむふむ。 16:17:23, 2010-11-06
  • 今の間にプロフィールを変えてみた。写真も。 16:17:55, 2010-11-06
  • おー、危ない(笑)。勘違いして購入しそうに。佐野みどり編『中世絵画のマトリックス』。これは日本史だったんすね。http://amzn.to/b1pRhk 10:34:44, 2010-11-07
  • これも日本史ものっすね。前野佳彦『形而上の中世都市』。でもすごく惹かれるタイトルだな〜。 10:38:24, 2010-11-07
  • うーん、ちょっとビビることがあった。マジで気をつけないと。 18:25:30, 2010-11-07
  • さて、気を取り直して、と。岩波はさらに「イスラーム原典叢書」というシリーズを刊行するそうで。全12巻。第一回配本は「預言者ムハンマド伝」(イブン・イスハーク)の第一巻とか。お値段も結構張ります! 18:40:45, 2010-11-07