音楽劇「病は気から」

三日以上経ってしまったけれど、野暮は承知でやっぱり記しておこうと思うのが、23日に観た北とぴあでの公演『音楽付きコメディ−−病は気から』。もとはモリエールの原作にマルカントワーヌ・シャルパンティエが音楽を付けたもの。今回はこれを音楽をクローズアップする形での上演。演奏は寺神戸亮率いるレ・ボレアード。いつもながらの見事な演奏だった。このところモーツァルトとかハイドンとかが多かったような気がするので、今回バロックに戻ってきたのがこれまた嬉しい(笑)。開幕前、ステージに楽団を乗せる配置なのでてっきり演奏会形式かと思いきや、合唱団が登るようなひな壇ができていて、ここを使って演劇部分が上演されるという趣向。で、この演劇部分も、声楽家たちとプロの役者とが巧い具合に融合して全体の喜劇を盛り上げていく。素晴らしいのは、それぞれ独立している幕間劇までもが実に生き生きと描き出されていること。主筋とはまったく関係のない冒頭の田園詩(églogueという)−−もとはニンフたちがひたすら国王ルイ14世を讃えるという、ある意味退屈でちょっと気色の悪い(失礼)部分なのだけれど−−、これも医大の受験予備校という設定にすることで微妙に緩和されていた(かな?)。楽隊そのものがステージに乗る以上、指揮者や演奏家たちも掛け合いに引きずりだされるのはお約束。寺神戸氏の遊び心をフルに引き出す演出は宮城聡。日本語とフランス語が飛び交い(阿部一徳、牧山祐大などの役者たちと、ソプラノのマチルド・エティエンヌ、テノールのエミリアーノ・ゴンザレス=トロ、バリトンのフルヴィオ・ベッティーニがからむ)、最後にはちょっと怪しげなラテン語も登場し、小ネタや見せ場たっぷりの3時間。ぜひ再演希望。テレビ放映とかも。ついでながら、レ・ボレアードでほかのモリエール作品もぜひ!

公演パンフの表紙