プセロス「カルデア古代教義概説」 -1

Τοῦ αὐτοῦ Ψελλοῦ
ὑποτύπωσις κεφαλαιώδης τῶν παρὰ Χαλδαίοις ἀρχαίων δογμάτων

1. Σύντομόν σοι τῶν χαλδαϊκῶν δογμάτων ποιοῦμενος ἔκθεσιν, περὶ ὧν ἐδεήθης γράψαι σοι, ἀπὸ τοῦ ἀρρήτου κατ᾿ ἐκείνους ἑνὸς τίθεμαι καὶ αὐτὸς τήν αρχήν.
2. Μεθ᾿ ὃ πατρικόν τινα ληροῦσι βυθὸν ἐκ τριῶν τριάδων συγκείμενον, ἑκάστης ἐχούσης πατέρα μὲν πρῶτον, δεύτερον δὲ δύναμιν, τρίτον δὲ νοῦν.
3. Μετὰ δὲ ταῦτά φασιν εἶναι νοητάς τε καὶ νοερὰς, ὧν πρῶτον μὲν εἶναι τὴν ἴυγγα, μεθ᾿ ἣν τρεῖς ἑτέρας πατρικὰς καὶ νοητὰς καὶ ἀφθέγκτους, διαιρούσας τοὺς κόσμους τριχῇ κατὰ τὸ ἐμπύριον καὶ τὸ αἰθέριον καὶ τὸ ὑλαῖον.

同じくプセロスによる
カルデア人における古代の教義の主な概略

1. あなたが書くよう要請した、カルデア人の教義についての簡単な説明をするにあたり、私もまた言い表し得ない一者から始めることにしよう。
2. 彼らはその後に、父なるものとして、三つの三幅対から成るある種の深淵を考えている。それぞれの三幅対は一つめに「父」を、二つめに「潜在性」を、三つめに「知性」をもつ。
3. 彼らはその後に、知解するもの、知解されるもの(の三幅対?)があると言う。その一つめがユンクス(注:魔力)である。その後に、それぞれ別の、父なるもの、知解対象、言葉にできないものが三つ続き、それらが世界を、火、エーテル、物質界へと三つに分ける。