なんとマイモニデスを主人公にした小説(!)を読了。中村小夜『昼も夜も彷徨え – マイモニデス物語 (中公文庫)』(中央公論新社、2018)。このような小説が翻訳でもないオリジナルとして日本で刊行されたということを、まずもって驚きをもちつつ大いに讃えたい。また、内容的にも、中東を舞台にしたある種の戦記(広い意味での)あるいは冒険譚の体裁になっているのが、意外で新鮮だった。マイモニデスがスペインのコルドバからモロッコ、エジプトへと移り住んでいく過程を、ユダヤ教徒への迫害から逃れるためという従来型の解釈に落とし込まず、より積極的な、強い意志にもとづき移動する高度な批判的知性というふうに解釈し、それをもとに実に魅力的な人物像に仕立て上げている。反教条主義的・反骨的な自由人としての颯爽としたマイモニデス、か。周りの人物の描き込みも多彩で、どこか群像劇ふうになっているのも興味深い。風景描写などは最小限だけれども、マグレブや中東の光景がなにやらせり上がってくるような印象を与えるほどに、的確に挿入されている印象。セリフ回しなども実に格好よく、妙に印象に残るものが多い。コミックやアニメにもできそうな題材かもしれない。個人的におお、と思ったのは、ゲニザ文書(Cairo Geniza)という、フスタートのベン・エズラ・シナゴーグで発見されたユダヤ教徒の文書群に、作者みずからが当たっているらしいこと。その文書群から、マイモニデスの弟ダビデが兄に宛てた最後の書簡が1954年に見つかったということだが、作品の中でなんとそれが訳出されている(!)。