ガレノスの道徳論

Oeuvres Completes: Ne Pas Se Chagriner (Collection Des Universites De France)ガレノスの著書から、通常の医学ものではないものを読んでみた。『嘆かないことについて』(Περὶ Ἀλυπησίας )という一篇。底本はレ・ベル・レットル刊の希仏対訳ガレノス全集の第4巻(Galien, Oeuvres complètes: Ne pas se chagriner (Collection des universités de France), trad. V. Boudon-Millot et J. Jouanna, Les Belles Lettres, 2010)。おそらくは旧友と思われる人物に宛てた書簡の体裁で書かれた、心の平静を保ち続けるための道徳論だ。旧友から、ローマの火災(解説によると192年にあった大火らしい)で自著の医学書・薬学書のほか、貴重な書が多数失われたというのに、なぜそんなに嘆かずにいられるのかと問われたガレノスが、おのれの人生観を語り出す。自分が事足れりと思えるだけの財さえあればそれでいい、というのがその核心部分なのだが、そういう信条を抱くようになるには受けた教育が大きいと言い、すこしばかり教育論的でもある。前半は失われた書の数々を振り返ってみせ、どこか自慢げなのかと思いきや、後半はそういうわけで過剰な欲を抱かない生き方を、どこか穏やかに推奨してみせる。ガレノスの希文はちょっと凝っているのか読みにくいので、辞書引きその他で時間がかかるけれど、なにかこの文体からも、飄々とした孤高の学者という風情が湧き出てくるような気がして好感がもてる。校注者ら(V. ブードン=ミヨー、J.ジュアンナ)が巻頭に載せている序文によれば、この文章はガレノスの生涯やその書物の収集などについても貴重な資料となっているのだという。