ペルゴレージからバッハ

ペルゴレージの「スターバト・マーテル」をバッハが編曲したというBWV.1083「いと高き神よ、わが罪を拭いたまえ(Tilge, Höchester, meine Sünde)」。これをソプラノのエマ・カークビー、カウンターテナーのダニエル・タイラー(さらにシアター・オブ・アーリー・ミュージック)で聴かせるという、ちょっと面白い一枚が『スターバト・マーテル』(Vivaldi: Al Santo Sepolcro RV.130, Stabat Mater RV.621; Pergolesi: Salve Regina, etc / Emma Kirkby, Theatre of Early Music, etc [SACD Hybrid])。編曲というか、歌詞がドイツ語になっている以外(詩篇51番)、ちょっと聴いた分にはオリジナルとなんら違わないでないの!ライナーによると、当時は刊行された楽曲は「公共財産」として扱われたのだそうで(なんともおおらかな時代だ)、バッハもペルゴレージのこの曲を転写し、若干の「改良」を加えて(当世趣味に合うようにアレンジし)レパートリーに加えたのだそうだ。なるほど、確かに最後の締めのアーメンがちょっと違うし、装飾などで派手さは増している感じがする。途中の順番の入れ替えもあったらしい(気が付かなかったが……(苦笑))。でもやはり利いているのは、もとのペルゴレージの凄さか。演奏としては聴き応えたっぷり。収録曲はこのほか、参考という感じで、ヴィヴァルディの『スターバト・マーテル』(RV621)と『聖なる墓で』というソナタ(RV130)、さらにペルゴレージからも『サルヴェ・レジーナ』。いずれも同じくなかなかの聴き応え。ちょっとお得感もある一枚。