プセロス「カルデア神託註解」 19

Πάντοθεν ἀπλάστῳ ψυχῇ πυρὸϛ ἡνία τεῖνον.
Ἄπλαστον ψυχὴν ὀνομάζει τὸ λόγον τὴν ἀμόρφωτον καὶ ἀδιατύπωτον, ἢ τὴν ἁπλουστάτην καὶ καθαρωτάτην· “ἡνία” δὲ τοῦ “πυρὸϛ” τῆϛ τοιαύτηϛ ψυχῆϛ τῆϛ θεουργικῆϛ ἐστι ζωῆϛ ἡ εὔλυτοϛ ἐνέργεια, ἀνατείνουσα τὸν νοῠν τὸν πύρινον εἰϛ αὐτὸ τὸ θεῖον φῶϛ. “Παντοθεν” οὖν τῇ “ἀπλάστῳ ψυχῇ” τὰ τοῦ “πυρὸϛ ἡνία τεῐνον”· τοῦτ’ἐστι· καὶ ἀπὸ τῆϛ νοερᾶϛ δυνάμεωϛ καὶ ἀπὸ τῆϛ διανοητικῆϛ καὶ ἀπὸ τῆϛ δοξαστικῆϛ ἵνα καταλλήλωϛ ἑκάστη δύναμιϛ τὰϛ θείαϛ εἰσδέξηται φωταγωγίαϛ. Οὐ γὰρ ἀεὶ νοερωϛ ἐνεργεῖν δυνάμεθα, ἀλλ’ἡ φύσιϛ ὀκλάζουσα καὶ κατὰ τὰϛ δευτέραϛ ζωὰϛ ἐνεργεῖ.

「いたるところから、形をなさない魂は火の手綱を伸ばす」

神託は、無定型で造形できないロゴスを「形をなさない魂」と称している。それは至極端的かつ純粋なものである。その魂がもつ「火の」「手綱」とは呪術的生のしなやかな働きであり、それは火のごとき知性を神的な光そのものへと高める。「形をなさない魂」は「いたるところから」「火の手綱を伸ばす」とはつまり、知力、洞察力、判断力から、それぞれの力が応分の神的な照明を受け取る、ということである。われわれはつねに知性的に働くことができるとは限らないが、ピュシスは屈み込んで、第二の生に即した働きをなすからである。

この一週間のtweets : 2011-02-28から2011-03-06

  • New blog post : : ディオゲネスとアレクサンダー:逸話の「起源」 http://bit.ly/guuoPW 00:09:56, 2011-02-28
  • 某銀行のATMがソフトを更新したらしく、ボタン操作をすると二種類くらいで音が鳴る。月末の今日みたいに大勢が並んで操作していると、なにやら無機質な音楽の演奏みたいに(笑)。 14:33:08, 2011-02-28
  • ジャック・アタリの来日講演の映像もありますね。RT @monsieur0504: ニコニコ動画に「フランスちゃんねる」開設.フランス大使館に一体何があったんだろう.(笑) #nicoch http://t.co/zXMSX1e 22:43:13, 2011-02-28
  • 【希語】πτῶμα 瓦礫 "…ἀλλὰ ἔτι καὶ νῦν διακόσιοι ἄνθρωποι ὑπὸ τῶν πτωμάτων μένουσιν" AWN http://bit.ly/g00r6f 23:26:04, 2011-02-28
  • 【希語】 πρωτεύουσα 首都 "…οὐ μόνον μίαν διαδήλωσιν ἐν τῇ πρωτευούσῃ γενέσθαι ἀλλὰ καὶ ἄμα ἐν πολλαῖς ἄλλαις πόλεσιν." AWN http://bit.ly/g00r6f 23:32:13, 2011-02-28
  • Meadowにtwittering-modeを入れてみた。でもアイコン表示されない……。うーむ、謎。 01:10:59, 2011-03-01
  • あ、できた>アイコン表示。iキーでトグルか。 01:29:25, 2011-03-01
  • お〜、これは面白い書簡データベース。RT @medievalpecia: Epistolæ: Medieval Women's Letters http://bit.ly/gdSwSI 10:17:41, 2011-03-01
  • 入力テスト。Θαυμάζεται τῶν μὲν κατὰ φύσιν συμβαινόντων. 18:14:35, 2011-03-01
  • ふむふむ、多少慣れてきた>Meadow + twittering-mode 18:21:34, 2011-03-01
  • New blog post : : プセロス「カルデア神託註解」 18 http://bit.ly/fCPJ35 23:22:04, 2011-03-01
  • 「インセプション」を観た後で、少し間をおいて「エルム街の悪夢」のリメイク版を観たのだけれど……うーん、後者についてはさすがにコンセプトがちょっと古い感じ……。前者を観た後だと、夢の扱いにもうひと工夫があっても、とつい思ってしまう……。 12:21:13, 2011-03-02
  • Meadowに続き、調子にのって、しばらく使っていないCarbon Emacsにもtwittering-modeを入れてみる。leimでgreek-polytonicも使えるし。欧文打つのにquailのキーバインドはやっぱり直感的で良い。 13:20:13, 2011-03-02
  • アーサー王ものとか、浮世絵とかか。 RT: Le site des expositions virtuelles de la BNF pour prolonger les grandes expositions en ligne http://fb.me/TcwgzhAp 20:27:36, 2011-03-02
  • New blog post : : Meadowの設定 http://bit.ly/eYooLZ 01:23:31, 2011-03-03
  • アメリカ大陸発見が中世に遡るという話の物証? RT: 1,100-year-old canoe extracted from mud in Florida – http://ow.ly/1s6y0I (via @AntiquiTweet) 01:59:30, 2011-03-03
  • うっわー、なつかしい! RT: 私にとって大ニュース。スネークマンショーが復活! http://tinyurl.com/4c5tl3a (via @mizukawaseiwa) 14:56:38, 2011-03-03
  • げげ、でもwowowなのか……。うーむ……。 14:59:27, 2011-03-03
  • Brepolsの近刊情報出た。 RT: BREPOLS PUBLISHERS NEW: Catalogue Forthcoming Publications – Spring 2011 http://tinyurl.com/6gkcu7p (via @medievalpecia) 15:32:34, 2011-03-03
  • デューラーの版画か。いいなあ。RT: Un ensemble exceptionnel de gravures du peintre Albrecht Dürer en ligne sur Gallica! http://bit.ly/e02Gtq (@GallicaBnF) 18:21:47, 2011-03-03
  • RT: "j'ai honte, mais cette honte ne fera pas de moi un révolutionnaire" Michel Foucault http://bit.ly/gPeXZV @coulmont (via @SH_lelabo) 18:42:08, 2011-03-04
  • New blog post : : アルベルトゥスの「悟性」論? http://bit.ly/iiExGu 20:57:37, 2011-03-04
  • 一日遅れだけれど、昨日はバウムクーヘンの日だったんすね。wikipediaの「起源はギリシアのオベリアスで……」みたいな話を何度か目にしたのはそのせいだったのか。ὀβελίαϛって辞書で引くと、確かに「串にまいて焼いたパンの一種」とか出ている…… 15:26:43, 2011-03-05
  • ……どんなパンだったのか、すごく気になるんですけど……(笑) 15:27:23, 2011-03-05
  • くまには悪いけれど、笑ってしまいました。 RT: らばQ止まらないw くまさん大変なことにhttp://tinyurl.com/279woov (via @alcari_mns) 23:04:18, 2011-03-05
  • うわ〜、これはおいしそうです! RT: @sxolastikos やってみた方を見つけました。やはり見た目はきりたんぽ風。菓子パン生地でやったようですね。バームクーヘンBBQ楽しそう。 http://bit.ly/ayV9x5 (via @vellum8621) 23:19:43, 2011-03-05
  • 生地を巻き付けて焼くのって、なかなかよさそうですね。作ったのはプロのパティシエの方?こんなにうまくはいかないでしょうけれど、真似してみようっと(笑)。 23:24:46, 2011-03-05
  • New blog post : : プセロス「カルデア神託註解」 19 http://bit.ly/dS6a25 22:47:19, 2011-03-06
  • 【ラ語】furtum litterarium 盗用 "…propter dissertationem doctoralem furto litterario confectam…" radiobremen http://bit.ly/eauvOy 23:44:16, 2011-03-06

アルベルトゥスの「悟性」論?

メルマガとの関連でアルベルトゥス・マグヌスの預言論を眺めていることもあって、参考文献ということで小林剛『アルベルトゥス・マグヌスの感覚論』(知泉書館、2010)に目を通す。翻訳ではない、アルベルトゥスについてのまとまった邦語の研究書としてはまさに初ではないかしら。著者の発表論文をまとめたもののようだけれど、アルベルトゥスの感覚論(外部感覚、内部感覚)について一通りの理解が得られるようになっている。感覚論が中心だけれど、当然そこにはコスモロジーも含めた様々な要素が絡んでくる。そのあたりにも目配せの届いた論考だ。テキストに沿って思想内容を整理する手堅い研究でもある。個人的なさしあたりの興味との関連でいうと、終盤の「表象力」「評定力」を論じた六章以降がとりわけ注目される。表象力というのは感覚像と意味内容を「複合分離する能力」(p.118)で、評定力というのは「抽象的な意味内容を引き出して把捉する能力」(同)なのだそうだが、アルベルトゥスはこれらを理性的な力とはせず、感覚能力の一部と見なしているのだという。うーむ、なにやらまるでカントの悟性論の源流を見るかのようだ。そういえば悟性論の系譜って、改まって考えてみたことなかったなあ(苦笑……反省)。

アルベルトゥスがそれらの能力を感覚の側に据える理由についても、著者はテキストに即して追っていく。で、それらの能力を司るものとして「自然」があるとされて、そこから一気にコスモロジーへと上昇していくあたりは、まさにもとの神学的テキストのダイナミズムのようなものを体感させてくれるような感じもあって引き込まれる。これら「表象力」「評定力」を、アルベルトゥスはアヴィセンナから汲み上げ、それに一種の拡張をほどこしているらしいことも著者は論じている。かくしてアルベルトゥスは、「感覚認識を自然学の学としての基礎となり得るものと理解した」(p.145)のだという。

Meadowの設定

Windows XPが入っている古い工人舎マシン(SA1F)に、久々にMeadowを入れてみる。このマシンからもギリシア語を入力できるようにしておきたかったからだけれど、一番簡単な方法(言語設定でgeek polytonicを選び、WordなどでフォントをPalatino Linotypeにする)のキーバインドに慣れるのが面倒だ、というのが主なモチーフ。Meadowならleim+quailでもっと直感的に入力できるという話なので、とりあえずネットインストールで入れてみた。参考にしたサイトはこちら(Meadow 3.00)。設定ファイル.emacsは、Meadow本体のあるディレクトリ直下にあるdot.emacs.jpを名前を変えてホームディレクトリ(に指定したディレクトリ)にコピーしてから作業する。上のサイトにあるように、mule-fontsを入れて、greek-polytonic.elを置き、コマンドで有効にする。quailでlatin-1あたりの欧文を打ったことがあれば、とても楽にギリシア文字が打てる。アクセント記号を有気or無気、鋭or重と重ねて打ち込んでいける。ちょうど文字を書くときの感じ。もちろん、「それでは二度手間、三度手間になってしまい、キーボードで打つ意味がないではないか」という人もいるだろうけれど、そういう方にはお薦めしない。

さらにせっかくMeadowを入れたのだからと、ツイッターのクライアントも入れてしまおうと思い、twittering-modeも入れてみる。最初、上のネットワークインストールで入れたものの、これはバージョン古すぎで使用不可。大元のサイト(twmode.sourceforge.net)にある、gitレポジトリのクローンを利用したい。そのためには、Windows用のUNIX環境、Cygwinをインストールしなくてはならない。これもネットワークインストールで問題なし。参考サイトはこちら(Cygwin版Gitの環境構築)。あとはクローンしたディレクトリを、Meadowを入れたディレクトリ/packages/lispにディレクトリごとコピーするだけ(なぜかうちのマシンではこうしないと認識されない)。で、.emacsに(setq twittering-auth-method ‘xauth)と書いておく。これで、MeadowからM-x twitで起動する。参考サイトはこちら、使い方はこちらあたりを参考に。

ちなみに、MacのCarbon Emacsでも、同じgreek-polytonic.elを/Applications/Emacs.app/Contents/Resources/leim/quailにコピーして、上のサイトにあるquailのアップデートを行えば、同じキーバインドで入力できる。twittering-modeは、MacPortあたりでgitを入れて(これ、結構時間かかるけど)、gitクローンのtwittering-modeディレクトリへのパスを.emacsで追加すればオッケー。

プセロス「カルデア神託註解」 18

Πολλάκις ἢν λέξῃς μοι, ἀθρήσεις πάντα λέοντα.
Οὔτε γὰρ οὐράνιος κυρτὸς τότε φαίνεται ὄγκος,
ἀστέρες οὐ λάμπουσι, τὸ μήνης φῶς κεκάλυπται,
χθὼν οὐχ ἕστηκεν · βλέπεται δέ τε πάντα κεραυνοῖς.

Ἓν τῶν ἐν οὐρανῷ δώδεκα ζῳδίων λεγομένων ἐστὶν ὀ λέων, οῖκος ἡλίου λεγόμενος, οὗ τὴν πηγήν, ἤτοι τὴν αἰτίαν τῆς λεοντοειδοῦς ἐξ ἀστέρων συνθέσεως, λεοντοῦχον ὁ Χαλδαῖος καλει. Ἐν οὖν ταῖς τελεταῖς ἐὰν ἐξ ὀνόματος καλέσῃς τὴν τοιαύτην πηγήν, οὐδὲν ἕτερον ἴδοις ἐν οὐρανῷ ἢ φάσμα λεόντειον. Οὔτε γὰρ ὁ κυρτὸς αὐτοῦ ὄγκος ἤτοι ὁ περιφερὴς φαινεῖταί σοι, οὔτε ἀστέρες αὐγάσουσιν, ἀλλὰ καὶ ἡ σελήνη καλύπτεται καὶ σεισμοῖς τὰ πάντα δονεῖται. Οὐκ ἀναιρεῖ δὲ τὴν οὐσίαν τοῦ οὐρανοῦ καὶ τῶν ἀστέρων ἡ τοιαύτη λεοντοῦχος πηγή, ἀλλὰ τὸ ἡγεμονικὸν τῆς ἰδίας ὑπάρξεως ἀποκρύπτει τὴν θεωρίαν αὐτῶν.

「君が私に何度も言ういうことを、君はすべて獅子の姿で目にするだろう。
そのとき、天の穹窿の大きさは見えず、
星々は輝かず、月の光も遮られ、
大地もまた立ち行かず、すべては雷光によって照らされる」

天において獣帯と称される一二の宮の一つに獅子宮があり、それは太陽の宮と呼ばれる。その源、つまり星々が獅子の姿を構成する原因を、カルデア人は「獅子のごときもの」と呼ぶ。儀礼において、もしそうした源をその名で呼ぶならば、あなたは天空にほかならぬ獅子の幻影を観ることになる。というのも、その穹窿もしくは周回の大きさは見えてはこず、星々も光輝かず、一方で月も隠れてしまい、すべてが震動に揺れるからである。その獅子のごとき源は、天空と星々の実体を取り上げてしまうことはない。しかしながら、自身に固有の存在の第一のものは、それらについての観想を曇らせるのである。